オープンワールド
結婚後の年末年始といえば、嫁さんの実家を親子で訪問し、多数の親戚を前になるべく石となるのが、恒例のイベントだったのだが、今年は嫁さんの体調不良があり、娘を生贄として送り込むことでイベントキャンセルに成功。自宅で静かにゲームを遊び続け、遊び…
「ANTHEM」のVIPじゃない一般開放の体験版を遊びました。 予約購入者限定のVIP体験版は、外側からは悲惨な有様に見えたため、土曜は普通に接続出来てしまって逆に驚いてしまった。その後は、やっぱりトラブったけど。 www.youtube.com スタートダッシュは最…
タイトル長っ。ほぼ、ただの日記です。 PS4Proに換えた恩恵を感じるべく、「アサシンクリード:オデッセイ」のDLC第一弾をプレイした。今日はその感想。 相変わらずよくわからんが大体わかる DLCは、マケドニアの地から始まる。 www.youtube.com 本編でのマ…
「レッドデッドリデンプション2」をクリアしてから、燃え尽きて、主に溜まった本を読んでました。 ※書き終わってから気づいたけど、何故か今回、文体が丁寧で、書き終わるまで気付かなった自分に笑ってしまった。 PS4をproに 見出しそのままです。 PS4をpro…
「レッドデッドリデンプション2」をクリア。流石、開発に約8年かけただけあるハイカロリー作品だった。 以下、プレイ中に書いた感想をまとめなおした程度の内容。 具体的なことはあまり書いてないが、エンディングなどにも触れているので、未プレイの方は…
月一の疑似単身赴任に入ったので、ゲームやりまくりですよ。「レッドデッドリデンプション2」しかやってないけど。 エモさしかない タイトルにも書いて、見出しにも使って、今更なんですけど「エモい」ってもう死にかかってる?死にかかってるか判断できる…
並みいる新作ゲームを放置して「レッドデッドリデンプション2」をプレイしています。 やっとXBOXONE以外でも遊べるようになった「サンセットオーバードライブ」や「BLACKBIRD」なども購入したけど、堂々と積んでいる状態。 ろくでもないことばかり 「レッド…
ダラダラやるゲーム「レッドデッドリデンプション2」をプレイ中。 ぼちぼちメインミッションも進めてはいるが、基本的には、まだ行ってない場所をウロウロして狩りやキャンプをするゲームプレイが中心。のんびりと双眼鏡で動物を追ったり、町ゆく人に挨拶を…
究極の皮剥ぎゲーム、こと「レッドデッドリデンプション2」をプレイして、荒野でアウトロー生活中。このシステムで「ゴールデンカムイ」のゲームやりたいわ。 次は「MISSING」やるかなー、と思っていたんだけれど、レッドデッドに半端に手をつけていたこと…
「アサシンクリード:オデッセイ」をクリア後、次に「Return of the Obra Dinn」をプレイしようとしたものの、パソコンの前に結構な質量の物があって、使用するのが面倒な状態に。 なので、惰性みたいに、PS4のゲームをして過ごしていた。 Marvel’s Spider-M…
クリアしたので、あらためて感想を。 www.youtube.com 動画は英語設定のもの。 面倒くさかったアルテミス部族の村へ潜入してる動画。 プレイ状況 ハードはPS4。難易度はノーマル。 メインクエストは全てクリア。9割以上の地域を回り、?の場所はあとわずか。…
終わってみて振り返ると、長かったような短かったような。 本編のクエスト名など随所で使用される「旅路」という言葉が当てはまる体験だったなぁという印象。 「アサシンクリード:オデッセイ」をクリアしました。 神話の怪物と戦う 迷宮のミノタウロスとの…
「Return of the Obra Dinn」かなり評判いいですね。 「Papers, Please」からゴソッと手法を変えて、しかし面白いらしいのがすごい。 具体的にどういうゲームなのか、よくわかっていないけど、やるしかないということだけわかる。 それはそうと「アサシンク…
ここ数日風邪でダウンしていたため、あまりゲームをしてませんでした。 それでも一応ちょっと進んだ「アサシンクリード:オデッセイ」。 メインクエストを見失う えっと…どこまで書いたっけ?そうだ、アテナイの社交界で「母親の手がかりが数か所で得られそ…
相変わらず「アサクリ:オデッセイ」をプレイ中 もう暗殺者じゃない とてつもなく広いギリシャ世界をウロウロしているが、中途半端なコンプ癖が悪い方向に炸裂し「?」マークをなるべく虱潰しにして、出会った拠点は必ずサブ目標(宝を全部取れ、隊長を全部…
「アサクリ:オデッセイ」をプレイ中。 「ホロウナイト」もプレイ中。こちらはグリムの動きが少し見切れるようになってきた。クイックフォーカスする暇すらない。高速剣も意味がない。チャームをもう少し工夫した方が良さそう。 海に戻れない ヘロドトスの案…
DLCボスどもにボコボコにされた「ホロウナイト」。 PSVRがないので高評価を見ても遊ぶことができない「アストロボット」。 そんな状況が「アサシンクリード:オデッセイ」を購入させていた。 久しぶりのアサシンクリード アサシンクリードと言えばブラザーフ…
先週末は「スパイダーマン」をクリア。 メインとサイド各種を同時進行でこなしていたので、クリアとほぼ同時にトロフィーコンプして終了。クリアと同時にトロコンできたの、ひょっとして初めてじゃないかな。 途中感想はこちら。 プレイ状況 難易度ノーマル…
先週末「Marvel’s Spider-Man」を購入。ウェブスイングでマンハッタンをビュンビュン飛び回っている。 控え目に言ってすら、最高の出来。 想像通りであり、想像以上。たまらんですよこれは。 www.youtube.com ウェブスイング気持ちよすぎ とにかくウェブスイ…
終わり良ければ全て良し。 「ゼノブレイド2」の感想(ネタバレなし)。 プレイ状況 プレイ時間は130時間。 半分くらいはレアブレイドに関するクエストやら探索に使った。攻略サイト見なかったから、めちゃくちゃ色々と時間かかった。 余計な戦闘はほとん…
各社から無限に来年のカレンダーが届いてくるので、どんどん卓上カレンダーを組み立てカレンダーの森を作ったあと全部捨てた。 年末の可処分時間90%を注いでプレイしている「ゼノブレイド2」だが、ボリュームがとんでもなくて終わる気配がない。 どんどん要…
時間が欲しい…時間を貯金したかった…。時間銀行に時間借りたい。オチは、人生の終わりに最大の幸福が約束されたが、時間が取り立てられて無念のうちに死ぬやつです。 最高のインディータイトルハードとなりつつあるスイッチですが、結局大型タイトルしか遊ん…
全然更新する暇がなく、色々ありました。俺です。 色々あったことは放っておいて、クリアしてから随分経過してしまった「Witness」の感想。 先に書きますと、傑作でした。 パズルで、ゲームで、こんな体験ができて、こんな体験を提供できる人間がいるとは。 …
先週一週間、体調不良でまともに動けていなかった。 なので、もう6日ほど前の話になるが、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」をクリア(=ラスボスを撃破)した。 今日は、その感想。 プレイ状況 全編switchでプレイ。 神獣4体を撃破。マスターソード…
人生いどいど。俺です。 今日もゼルダのプレイ記録。 いよいよ最後の神獣に挑む。 リト族の村でスカウト リト族の村から再開。イチカラ村へスカウトする為に来たのだが、ついででなんとなくモモちゃんに祠の報告をしてみる。一瞬、子供の夢を壊すかと思った…
奥さんと子供が実家に行った(定期)ので、ゼルダをする以外のプライベートが存在しない。俺です。 今日も、ゼルダのプレイ記録。いい加減細かい動きが多い内容。そろそろゴロン族のとこに行こうかな…いやいや…という動き。 ラバー装備を求めて クライム装備…
気を抜くと強制終了しそうになる。俺です。 来月発売予定のゴエモンのサウンドトラックBOXなんですが。 www.amusement-center.com いやー半端ない物量で嬉しい内容。ゴエモンは発売しているサントラが大体えげつない値段になっていたので、まずその時点であ…
会社内、ボーダーだらけ。俺です。 土日は色々と忙しくて思ったよりゼルダをプレイ出来なかったが、それでも3日分進んだので結構な分量。今日もそんなゼルダのプレイ記録。 いよいよゲルド地方に行くぞ! ゲルド地方行くぞ!って何回思ったろうか。ゲルド地…
ゼルダは細かいところで凄いと感じることが多く、本当に素晴らしいゲームなんだけど、何より凄いところ含めて全体に自然な佇まいで作られている。それもまたすごい。 今日も、ゼルダのプレイ記録。意外と続いてるな…。 ウオトリー村再訪 ラブポンドの泉を後…
ニンテンドーダイレクトでスイッチタイトルの発売日などが発表。 気にはなりつつ、現状は購入決心までは出来ないタイトルが多い。個人的には、海外インディータイトルの充実に期待してます。 www.nintendo.co.jp 「ARMS」、どんな感じなのか遊んでみたいなー…