テンプルラン系備忘録と購入予定メモ
マイアミで殺し合いばっかりしてる。俺です。
まったりと「Hotline Miami」をプレイ。狂気が加速しつつ、現在はパスコード集め中。あともう少しで終わりか。
■備忘録
思うところあって、テンプルラン系のアプリで未プレイのものを片っ端からプレイ。8本くらいプレイした。
テンプルランのヒット以降、一気呵成に似たアプリが発売され、その後、落ち着いてしまったような印象だが、もっといけると思う。
いくつかメモ。
- ティルトでライン変更の場合、反応が過敏だと鬱陶しい
- フリックでライン変更の場合2ライン移動がストレス
- ステージ制の方が着実な達成感。スコアアタックに熱が入る
- ただ逃げるに終始するだけのゲームも多い
- ランダムステージによっているアプリが多いからか、起伏をつけるイベントが少ない
- 美術で勝負出来る余地は多いと思う
- 縦持ち縦長画面は「コース先を見通しやすい」
- カーブによる視点回転は意外性に繋がるがストレスでもある
- スコアアイテムがなければ、ある意味QTEの連続
- スコアアイテムの出現方法
- どれも任意の特殊パワー発動条件などがわかりづらかった(慣れ?)
- 成長要素が大抵半端に欠ける
- アンロックキャラは見た目以外に何か意味があるのか不明(ロックしたまま)
しかし色々面白い。勉強になった。
■購入予定ソフト
夏~秋に購入予定のソフトが具体的にいつ出るのかわからなくなってきた。
なので、まとめてみる。ハード表記は自分が買う予定のものを書いているだけ。
2013/07/25 ドラゴンズクラウン
2013/08/01 KILLER is DEAD
2013/08/29 ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル
2013/09/05 スプリンターセル:ブラックリスト
2013/10/31 ドラッグオンドラグーン3
相変わらずきっちり月イチであるなぁ。合間でDLCも買うけど。
あとは「GTA:V」「メタルマックス4」が具体的にどこら辺に投下されるか。「BEYOND: Two Souls」はタイミングを見る感じか。
他力本願では、有志によるローカライズ待ち「シャドウラン:リターンズ」だな。
うーん、なんかすごいいっぱいあるな。
今日は以上。すげえ内容がない。