今年のゲームサントラ
今年も作業中はほぼゲームのサントラばかり聴いていた。
ただ、どのくらい何を買ったとかあんまり把握してなかったので、一度リストにしてみた。ほんとにただのリスト。
順序はプレイリスト見て「今年買ったなこれ」と気付いた順。それぞれのリンクは購入場所になっている。
買ったサントラリスト
Hollow Knight (Original Soundtrack)
ゲームとセットで購入。かなり聴いた。
ゲームとセットで購入。今なら15%オフで最高。これもまためちゃくちゃ聴いた。同じフレーズが何度もかかるやつ最高。
NieR:Automata Original Soundtrack
曲はすごく良い。収録形態が、本編のプレイと連動して曲が切り替わるような構成ではなく、どうしても物足りなさはある。でもこれがベストだよな…。そうだね、無茶だね。
ネタバレ厳禁ゲーム。印象に残ったゲームではタイトルを挙げ忘れたが、自分個人が抱く創作キャラとプレイヤーの関係性というところでマッチするところが多かった。曲は静謐なゲームの雰囲気に非常に合っている。単体で聴くと少し物足りないか。
やはり「Life Will Change」に尽きる。全体に軽やか。地味に「自由と安心」とか好き。
絶対やるしな!と思ったので買ったが、まだ未プレイなので聴いていない。
ほとんど「Ayakashi III」を聴きたいがために買った。他の曲もいい。低音がずっしり効いていてたまらん。
Fate Grand Order Original Soundtrack I
曲ええやん、くらいの感じで買ったらla la larksが結構曲提供してて嬉しい誤算。
勢いだけで購入。こういうのはなくなる前に…。
1作目に続いて。ゲームをやっていると、派手な曲以外は余り耳に入って来なかったが、アルバムで聴くと音のバラエティーが半端ではない。特にDLCの曲は好みのものが多い。
アライアンス・アライブ オリジナルサウンドトラック -武力調停-
音が鳴った瞬間からいきなり掴んで来る。鷲掴み。戦闘曲が「かっこいい」ではなく「感動的」という形容になってしまう。
VA-11 Hall-A (Original Soundtrack: Second Round)
いいゲームだった事もあるが、ゲーム内の大半で流れるBGMは自分でチョイスするため、曲の印象深さも一段深い。「Skyline」「Neo Avatar」「Snowfall」などは特にかけた。
今書きながら、印象深かったゲームとしてタイトルを何故挙げ忘れたのか、と頭抱えてる。劇伴調をメインとしつつ、アンビエントな曲や8bit風までも聴ける。
www.youtube.comこれ貼れば十分でしょう。衒いなくラスボス曲がめっちゃかっこいいって言えるゲーム。勿論、他の曲も良い。
Shikhondo(食魂徒) - Original Sound Track
ラスボス曲のためだけに買った。後悔はしてない。
steamでゲームを買う時は大体セットでサントラを購入しているが、買い損ねたことを後悔した一品。
結構買ったな…。
今は「RUINER」のサウンドトラックを買おうか迷い中。
今日は以上。